夏バテを越えて行け

ファイト・一発‼️

 
もう今では使われていないようですが、昔懐かし"リポビタンD"のキャッチフレーズです。
個人的にはケイン・コスギさんのファイト・一発が好きでした(^-^)
 
最近、広告宣伝の件で色々揉めていましたが、うまく収まったのでしょうか。。。
 
ところで、"リポビタンD"といえば栄養ドリンクですが、飲むゼリータイプがトレンドなようで、スーパーやドラッグストアで見かけることが多くなりました。

 
猛暑が続く中、夏バテ対策として販促をかけているのか、こう並んでいると試してみたくなるのが人の性(サガ)です。
 
ということで、今回は久々に食レポ?です。
 
リポビタンの他に
アリナミンキューピーコーワのゼリータイプを見つけましたので、この3種を購入してみました。
 
 

いざ実食…

 
それでは、実際に飲んでみた感想ですが、アイウエオ順にご紹介していきたいと思います。

アリナミンメディカルバランス

まずは、アリナミンのゼリーです。
せっかくなので、新味のグレープ🍇風味を購入してみました。
 
アリナミンといえば、フルスルチアミンですが、このゼリーにもしっかり入っています。
疲労の回復・予防に』と大きく印字されています。
グレープ🍇風味なのに、ゼリーの色はなんと黄色‼️です。(ビタミンB2の色ですね。)

 
黄色いゼリーですが、味の方はというと…
グレープの香りは少々するかなという程度です。甘味は強いですが、酸味はほとんどありません。
ですが、いわゆる栄養ドリンクと比べるとかなり飲みやすい印象です。
ローヤルゼリーも入っているせいか、喉の奥に味が少し残るような感じがしました。
 

キューピーコーワαチャージ

次はキューピーコーワのゼリーです。
こちらも新味のキウイ🥝風味を購入してみました。
 
こちらもビタミンB2が入っているので、キウイ🥝風味ですが、黄色いです。

 
疲労回復&栄養補給』の文字がみえます。
生薬成分が入っているのが特徴的ですね。
 
さて味の方は…
先ほどのアリナミンと同じく甘味は強く、酸味はほとんどありません。
キウイというか、かき氷のメロン味に近い印象を受けました。
ローヤルゼリーは入っていないようで、スッキリとした飲み心地でした。
 

リポビタンJELLY

最後は、リポビタンJELLYです。
こちらは栄養ドリンク風味のみです。
 
こちらもビタミンB2黄色い色をしています。

味はというと…
典型的な栄養ドリンクの味です。
リポビタンDですね。
 
先の2つと違って結構量が多いです(180g)
森永のinゼリーと同じぐらいのボリュームです。
この味が好きな方にはいいかもしれませんが、苦手な方にはちょっとツラいかもしれません😅
 

個人的な飲みやすさ

3種類飲んでみた結果
個人的な飲みやすさの順としては、
 
キューピーコーワアリナミン > リポビタン
 
となりました。
 
 

成分など比較

 
味の次は、成分などのスペックを簡単に比較してみたいと思います。
 
パッケージをみて気付いた方もおられるかもしれませんが、一つだけ仲間外れがいます。
 
仲間外れはどれか、次の表で確認してみたいと思います。
 

スペックなど比較

アリナミンキューピーコーワは、指定医薬部外品となっています。
栄養ドリンクの代表的なブランドである
リポビタンだけ、清涼飲料水でした。
 
アリナミンキューピーコーワは、内容量が100mLで15歳以上とありますが、指定医薬部外品である所以の規制となっています。
※後述の承認基準によります。
 
一方のリポビタンは、どうやらエネルギー補給を主眼にした商品のようで、あえて指定医薬部外品から外れた仕様にしているのが興味深いですね。
 
なお、価格はどれも200円程度です。
 

成分など比較

次は、成分です。
どれもビタミンB1・B2・B6とカフェインが入っていますね。
疲労回復に関わるビタミンB1ですが、
アリナミンは、フルスルチアミンビタミンB1の吸収性を高めたもの)が入っているのと、
キューピーコーワは、ビタミンB1の他にビタミンB1の吸収を助ける加工ダイサンが入っており、
指定医薬部外品として効果が期待できるものとなっています。
その他、アリナミンローヤルゼリーキューピーコーワ生薬成分でそれぞれ特色を持たせていると思われます。
 
一方、リポビタンは、清涼飲料水なので、ビタミンB群をそこまで多く含有していませんが、疲労回復に関わるクエン酸が特徴的ですね。
 

効能など比較

最後に、効能です。

アリナミンキューピーコーワで若干の差異がありますが、どちらも指定医薬部外品の範疇内に収まるものです。
当然ですが、清涼飲料水であるリポビタンは、疲労回復に関わる成分を含んでいたとしても効能又は効果を標榜できません。
 
効能という点では、どうしてもアリナミンキューピーコーワに軍配が上がります。
 
 

まとめ

 
3種類の栄養ドリンク剤ブランドのゼリー飲料をご紹介していきました。
 
各社趣向を凝らした商品内容になっています。
疲労回復を意識したアリナミン
疲労回復や不調改善の栄養補給ならキューピーコーワ
エネルギー補給ならリポビタン
といったイメージでしょうか。
 
栄養ドリンク剤といえば、指定医薬部外品(ビタミン含有保健剤)であるのが一般的ですが、リポビタンのゼリー飲料が清涼飲料水なのは意外でしたね。
 
最後に、指定医薬部外品について少し触れておきたいと思います。
  1. 医薬部外品のうち、元々医薬品であったものが規制緩和により医薬部外品へ移行してきたもの。
  2. 医薬品ではないためスーパーなどでも販売できるが、薬機法の規制対象であり、国内での上市にあたり製造販売承認を得る必要がある。(承認基準が定められている場合がある。)
  3. 定められた範囲内で効能又は効果を標榜することができる。
▶︎医薬品販売規制緩和に係る薬事法施行令の一部改正等について(平成11年3月12日 医薬発第280号)
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta6879&dataType=1&pageNo=1
 
▶︎ビタミン含有保健剤製造販売承認基準(平成29年4月1日改正)
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11120000-Iyakushokuhinkyoku/0328_10.pdf
 

 
ところで社労士国家試験まで、残すところあと2週間。
受験生の皆さんも最後の追い込みの真っ最中かと思いますが、少し疲れた時など勉強のお供にいかがでしょうか??
受験の流儀 - 薬事とか労務とか、たまに■も。。。
thumbnail
資格試験の受験方法などをご紹介しています。
https://phsr-89266.hatenablog.com/entry/2023/03/11/231800
 
本当に記録的な猛暑が続いていますが、こういったゼリー飲料も上手く活用して、「ファイト・一発」この猛暑をなんとか乗り切りたいものですね。
 
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
また次回も宜しくお願い致します。
 
 

☆ランキング参加しています☆

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村