悪くないかも

我が家のPCが完全に動かなくなって半年ほど経ちました。

 
スマートフォンがなかった時代に比べるとそれほど不便はしないのですが、やはりPCもあると色々便利なものです。
 
ですが、あれば便利ぐらいの感覚なので、とても新品には手が出せません(>_<)
 
家電量販店に行ってみると、安くても10万💰程度はしますよね。
 
タブレットも考えてみたのですが、キーボードがないと辛いので中古PCを探してみることにしました。
 
実は中古PCを買うのは初めてで、怖いもの見たさのような感覚を持ちつつ、色々なサイトをのぞいてみた結果、こちらから購入することにしました。
 
▶︎OraOrA!(中古パソコン・ノートパソコン・モニター販売)
※種類が豊富なのとバッテリーの容量も表示してあるのが好印象でした。
 
そして、購入した商品がこちらです。

〈HP Elite Dragonfly〉
※4年ほど前の型落ち品ですが、サクサク動きます。
※価格は4万円程度でした。
 
実物が確認できないため届くまで少し不安はありましたが、ボディ表面に少しキズがある程度で、ディスプレイやキーボードは綺麗です。
※梱包も丁寧でした。
 
中古ですが、以前に私が使っていたPCとは段違いの快適さで満足しています(^-^)
 
 
これまで中古PCにはあまりよいイメージがありませんでしたが、こうやって使ってみると悪くない、むしろ"あり"と印象が変わりました。
 
最近ニュース等で学校で購入したPCやタブレットの故障が報道されていましたが、聞き慣れないメーカーの格安新品PCより、メジャーメーカーの中古PCの方がいいのでは?とも思いました。
今回たまたま良い中古PCが手に入っただけかもしれませんが。。。
 
ヘビーユーザーの方にはスペック的に不満はあるかもしれませんが、私のようなライトユーザー(youtubeを観たり、資料を作ったりする程度)であれば型落ち品でも十分だと思います。
 
中古PCに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、悪くはないひとつの選択肢としていかがでしょうか?

 

 

☆ランキング参加しています☆

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

にほんブログ村 資格ブログへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村