かなり久しぶりの投稿になりますが、新年明けましておめでとうございます。
年末にかけて忙しくなかなか記事がアップできず、少し反省しております。
できる範囲でとはなりますが、記事のアップは続けていきますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて今年は「巳年」ですが、蛇は脱皮を繰り返すことから、再生・不老不死の象徴とされており、西洋では「医療」のモチーフにも使われています。
医学のシンボルとして杖に蛇が巻き付いた「アスクレピオスの杖」がよく知られていますが、薬学のシンボルはご存知でしょうか??
薬学のシンボルも医学のシンボルと同じく「蛇」をあしらったものになりますが、杖ではなく薬を注ぐ・飲む杯(さかずき)に蛇が巻き付いたもので、「ヒュギエイアの杯」といいます。
「ヒュギエイア」とは、ギリシア神話で医学の神とされる「アスクレピオス」の娘で、そのヒュギエイアの杯が薬学のシンボルとなっているわけです。
実は当ブログのアイコンも、この「ヒュギエイアの杯」をモチーフの一つとしています。
※「ヒュギエイアの杯」の蛇部分を社労士の「SR」で表現したデザインにしています。いつか開業したときに事務所のロゴマークに使えたらなと思っています。
さて、医療のシンボルとしても使われる蛇ですが、へびどしの蛇は「巳」と書きます。
「み」とも読むことから、「実(み)」がなると使うこともあるそうです。
巳年の今年は、実りある年となれば嬉しいですね。
☆ランキング参加しています☆